エキゾチックレザーのお財布は開運アイテムとしても人気が高いです
最上級の高級感を漂わせるエキゾチックレザーのお財布は、その美しさと使い込むほどに光り輝く使用感が魅力ですが、実は開運アイテムとしても人気が高いです。
神戸のモード・ア・レーズにはそういった目的でご来店される方も多いです。
今回はその辺の話をレザーの種類ごとにお話していきたいと思います。
クロコダイル🐊
やはりクロコダイルからお話しないといけません。
言わずと知れたエキゾチックレザーの代表で最も高価な革です。
美しい革目と滑らかな手触りが特徴で、その上品さは他の革の追随を許しません。
まさに革の王様と言える革ですが、
生物としてもとても強くエネルギーが高いため、開運的に次のような特徴があると言われています。
「金運・財運」を強く引き寄せる
・クロコダイルは「強さ」「支配」「成功」の象徴であり、その革製品(財布など)は特に金運を上げるとされています。
・鱗模様が「お金が舞い込む」「お金をつかむ手」として捉えられることもあります。
「守護・魔除け」の力
・野生での強靭さから、悪い気(邪気)を跳ね返す力があるとされます。
・クロコダイルは古来より神聖な存在とされてきた文化もあり、守護の象徴と見なされます。
「ステータスの向上」や「成功運」
・高級素材であるため、「成功者の持ち物」としての象徴的意味合いもあり、持つことで自信や気運が高まりやすいとされます。
「再生」や「変革」のエネルギー
・クロコダイルは長寿で古代から生き延びている生物のため、「変化に強く、困難を乗り越える」というエネルギーがあるとも言われています。
チャンスを逃さない
・クロコダイルは噛む力が大変強く一度噛みついた獲物は逃しません。そのためチャンスを逃さないと言れていて、経営者やスポーツ選手にも人気が高いです。
ざっとあげただけでも開運的にこれだけの特徴があります。さすが革の王様、クロコダイルといったところですね。
当店にご来店になる方も、クロコダイルを求めて来られる方が一番多いです。


ダイヤモンドパイソン🐍
ダイヤモンドパイソン(Diamond Python)は、オーストラリアに生息する大型のニシキヘビの一種です。
美しい模様が特徴でバッグやお財布の原料として大変人気の高い革です。
蛇は下記のような理由から金運の象徴と言われます。
脱皮=再生・繁栄の象徴
- 蛇は脱皮を繰り返す生き物であるため、「古いものを脱ぎ捨てて新しく生まれ変わる」象徴とされます。
- このことから「運気の転換」「運命の好転」=開運と関連づけられます。
蛇は財運の神の使い
- 日本では「白蛇」は**弁財天(べんざいてん)**の使いとされ、金運・財運・商売繁盛をもたらすと信じられています。
- 弁財天は七福神の一柱で、富・芸術・学問などを司る女神です。
- 白蛇の抜け殻や革は財布に入れて持ち歩くと「金運アップ」に良いとされています。

蛇の革の財布は金運に強い
- 蛇の革(パイソンレザー)の財布は、金運アップアイテムとして人気があります。
- 特に黄(金)や白のパイソン革は「金を呼び込む」と言われます。
- 革の模様(鱗)は「連なる富」「拡大する財産」を象徴するとされ、ビジネスマンなどに好まれるアイテムです。
蛇は縁起の良い動物だ。とご存じの方は多いと思いますが、これだけ色々な謂れがあります。
また美しい革ということでも大変人気が高いです。


オーストリッチ🦆
オーストリッチはダチョウの英名です。ダチョウは皆様がご存じの通り、地上を猛スピードで走り回る大型の鳥です。肉は高タンパク低カロリーのヘルシー食として重用されており、羽は装飾やファッション、衣装として幅広く使われています。
そして何と言っても革は、高級素材として親しまれています。牛革よりしなやかさと柔らかさを持ち、それでいてとても強靭な革です。他の革と比べて使い込んだ艶感が強いのも特徴で世界中に愛好家が多いです。
生命力が強く、長寿の象徴とされる
オーストリッチは非常に丈夫で長生きする生き物です。飼育環境では50年近く生きることもあり、健康や長寿を願う縁起物としても扱われます。
足が早く、前に進むエネルギーに満ちている
・ダチョウは時速70km以上で走ることができ、まっすぐ進む力にあふれています。このことから「前進運」や「チャレンジ精神」「目標達成」を後押しすると考えられています。
地に足をつけて生きる動物の象徴
空を飛ばない代わりに大地をしっかりと踏みしめて生きる様子が、「現実的な成功」「基盤の安定」「着実な金運」を意味するものとしてとらえられています。
大きな目で先を見通す力の象徴
オーストリッチは鳥類で最大級の目を持ち、視野が広く先を見通す象徴としても扱われます。これは「先見の明」や「ビジネス運の向上」「判断力の鋭さ」をもたらすと信じられています。
困難に屈しない精神力
困難に屈しない精神力の厳しい自然環境でもたくましく生きることから、困難を乗り越える「強運」の持ち主とされ、災いを遠ざける守りの意味合いもあります。
オーストリッチは非常にたくましく、強さやタフさの象徴ということですね。
独特のクイルマーク(突起)も特徴で、とても色の沈着が良くて発色が美しい革です。


当店で扱っているエキゾチックレザーはまだまだ種類があります。
おいおい書き足していきますので、豆知識としてお楽しみください。
コメント